カテゴリーアーカイブ:とまとの森2018

タイトルイメージ350日まで② 目標の20,000個達成!

2018年度最終収穫個数
20,486個!
収穫重量 1,094 kg

ついに13年目の2018年、350日間の栽培で、夢であり、目標であった
20,000個のトマトを実らせて収穫する事ができました。

昨年は5年振りに記録を更新した17,883個。それを2,603個上回り、
約15%アップの20,000個を超える事ができました。

「トマトたくさんの写真① 6月3日」
IMG_20180604_0180_1.jpg

















「トマトたくさんの写真② 6月13日」
IMG_20180613_0031_1.jpg

















「トマトたくさんの写真③ 8月6日」
IMG_20180806_0040_1.JPG

















今年の350日間の栽培環境は、とても厳しく、過去経験した事のない異常気象
(6月から7月下旬にかけての50日間連続の低温、低日照、多湿)でした。
さらに9月の台風被害、地震。そして直後60時間の大停電により通常管理が
できない状況となり、9月には10日間の公開停止も経験しました。
そんな中、昨年の過去最高記録の更新、合わせて展示状態の指標にしている
赤いトマト1000個以上を6月以降に3ヶ月間の維持が出来ました。昨年4月から
3年で目標達成すると決めて、取組みしている栽培環境改善の活動効果による
ものになります。そして、それに合わせて最後の最後まで頑張ってくれて、
感動する成果をあげてくれた今年のトマトの力によるものです。

目標にしていた「つくば万博」の記録を栽培2年目の2007年に超えた時から、
次は20,000個実る姿を見たいと、夢の目標にして、10年以上かけてやっと
到達できました。改めて、植物の無限の力、潜在能力のすごさに直に触れた
2018年の成果となりました。
これまで、来場して頂き、声援をおくって頂いたすべての方に感謝いたします。
1年間ありがとうございました。

来シーズンも「世界一のとまとの森」、「1年で20,000個収穫できるとまとの森」
を見に来て頂けたらと思います。

「トマトたくさんの写真④ 8月6日」
IMG_20180806_0084_1.JPG





















タイトルイメージ350日まで① 栽培終了しました

13代目のとまとの森・・
やっと350日目の11月10日に辿り着きました。
異常気象、台風、地震、大停電・・
トマトは、ここまで耐えてよくがんばってくれました。
IMG_20181110_0145.JPG

















最後の調査、生育確認です。
茎の太さは、過去最高の20.8㎝
昨年が一番細い9.0㎝だったので、今年はここまで太くなる想像を
してなかったので、驚いています。
IMG_20181110_0016.JPG

















IMG_20181110_0051.JPG

















IMG_20181110_0097.JPG

















9月の震災後は、公開を予定通り継続できるのか、この最終日を
迎えられるのか不安ばかりでしたが・・
今日11月10日の枝葉の状態は、すばらしく、切って解体してしまう事が
もったいないと思わせる枝葉の勢いとたくさんの花が咲いています。
最後の約1ヶ月が平年より晴天が多く、ハウス内気温があがり、日照
時間もあったので、ここまでトマトを回復させてくれました。

また、最後まで諦めない気持ちをトマトから教えられた気がします。
1年間ありがとうございました!
IMG_20181110_0156.JPG

















IMG_20181110_0175.JPG

















IMG_20181110_0255.JPG

















350日目(11月10日)
草高   180㎝(前年170㎝)
茎の太さ  20.8㎜(前年9.0㎜)
葉の広がり 940×940㎝(前年950×950㎝)
水(液肥)吸収量 78~96㍑/日(前年86~141㍑/日)

最終収穫個数 20,486個(前年17,883個)
         前年比115%(2603個増加)
最終収穫重量 1094.1 kg(前年1430.3 kg)
         前年比76%(336.2 kg減少)
枝葉の広がり(面積) 82.85㎡(前年81.42㎡)
         前年比102%(1.43㎡増加)

11月10日朝の調査の段階では、最終収穫個数は19,500個の見込み
でした。棚上の枝葉の中にどれだけ見えてないトマトがあるのか、それ
次第で20,000個超えができるかどうかという最後の最後まで分から
ない状態でした。
結果は、20,000個達成です!!
だだし収穫重量は昨年の1430 kgの76%の1094 kgでした。地上部の
後に地下部の根っこを解体したところ、想像以上に根が腐っていました。
よくここまで耐えて、頑張ってくれたという感じでした。ありがとう。
今期結果を踏まえて、栽培担当者として、来年に向けてさらに準備
したいと思います。
IMG_20181110_0036.JPG

















IMG_20181110_0116.JPG

















IMG_20181110_0168.JPG

















IMG_20181110_0127.JPG

















IMG_20181110_0130.JPG

















IMG_20181110_0152.JPG

















IMG_20181110_0177.JPG

















IMG_20181110_0195.JPG

















IMG_20181110_0207.JPG



















タイトルイメージ340日まで 諦めきれない!

あと10日で栽培終了です。解体撤去日前の最後の調査日です。
結果を先に書くと・・
昨年の記録17883個を超えて19000個以上の見込みです。
今日までの収穫個数17217+実の数1870=収穫19087個
目標の19,000個は超える見込みとなりました。
20,000個までは、あと913個です。
昨年の最後の増加量を参考にしての期待個数は、19600個。
もう一頑張りで20,000個達成の状況です。
棚上の花が元気なので、枝葉にトマトが隠れていればと思います。
ここまでくると・・20,000個の目標諦めきれません。
IMG_20181101_0095.JPG

















10月の石狩管内は高気圧に覆われて暖かい日が多く、全10観測地点で
月平均気温が平年を上回りました。10月中に初雪が観測されなかった
のは5年ぶりなんです。
(隣の千歳市は、10月平均気温は観測史上最高でした)
この状況は、今のトマトには良い事なので、このまま最後の11月10日まで
は気温が高く、太陽に出て欲しいところです。
IMG_20181101_0074.JPG

















赤くなったトマトは直ぐに収穫して、
次の枝葉とトマトに栄養が行くように・・
IMG_20181101_0083.JPG

















IMG_20181101_0088.JPG

















灰色カビ病は減ることがない状況ですが、あと少し対策頑張ります。
IMG_20181101_0165.JPG

















340日目(10月31日)
草高   180㎝(前年170㎝)
茎の太さ  203.0㎜(前年90.0㎜)
葉の広がり 930×920㎝(前年960×970㎝)
実の数  1870個くらい、その内赤い実は137個
     (前年3297個くらい、内赤い実は797個)
収穫数   17217個(前年13948個)
水(液肥)吸収量 69~99㍑/日(前年170~101㍑/日)
IMG_20181101_0052.JPG

















IMG_20181101_0048.JPG

















IMG_20181101_0118.JPG

















IMG_20181101_0115.JPG

















IMG_20181101_0109.JPG

















IMG_20181101_0128.JPG

















IMG_20181101_0137.JPG

















IMG_20181101_0151.JPG

















IMG_20181101_0163.JPG




















タイトルイメージ330日まで あと20日・・

公開は終了しましたが、あと残り20日、管理は継続しています。
公開用の展示パネルや販売台を清掃して撤去して、現在は、
トマトの栽培中心にハウスを管理しています。薬剤散布も行い、
トマトは赤くなったらできるだけ早く収穫するようにしています。
IMG_20181021_0430.JPG

















ぶら下がっているトマトの数が2,000個以下になってしまいました。
昨年は同時期で3,600個だったので半分のトマトの数です。今年の
8月お盆過ぎの着果数が伸びていないという事実です。それでも
今日見る限り、棚上の枝葉の伸びは回復して、花も多くなって
きています!
IMG_20181021_0448.JPG

















IMG_20181021_0458.JPG

















棚上の枝に花が多くなってきました。
IMG_20181021_0510.JPG

















株元が太く、どっしりです。
IMG_20181021_0407.JPG

















330日目(10月21日)
草高   180㎝(前年160㎝)
茎の太さ  200.0㎜(前年85.0㎜)
葉の広がり 910×910㎝(前年930×950㎝)
実の数  1766個くらい、その内赤い実は252個
     (前年3686個くらい、内赤い実は838個)
収穫数   16341個(前年12856個)
水(液肥)吸収量 64~92㍑/日(前年98~157㍑/日)
IMG_20181021_0338.JPG

















IMG_20181021_0492.JPG

















IMG_20181021_0467.JPG

















IMG_20181021_0515.JPG

















IMG_20181021_0517.JPG

















IMG_20181021_0529.JPG

















IMG_20181021_0530.JPG

















IMG_20181021_0546.JPG





















タイトルイメージ323日 2018年公開終了です

2018年10月14日(日)、とまとの森公開終了です。
9月の震災直後は、この日を迎える事ができないのではないかと
考えていました。最後まで来場する方々にトマトを見てもらう
事が出来て本当に良かったです。
IMG_20181014_0239.JPG

















IMG_20181014_0300.JPG

















IMG_20181014_0250_1.JPG

















IMG_20181014_0010.JPG

















10月13日(土)トマト短冊諸願成就の御祈願をとまとの森のトマトの
前で恵庭豊栄神社神主さん行って頂きました。
春から約5,000名の方が短冊に書いたお願い事をしっかりと御祈願
させて頂きました。
IMG_20181013_0216_1.JPG

















IMG_20181013_0201.JPG



















タイトルイメージ320日まで 太陽浴びて

平年並みの日照時間と気温で、棚上の枝葉の萎れは気になります
が、トマトは少しづつ赤くなり、太陽が当たるトマトたちはきれいに
見えています。
IMG_20181012_0083_1.JPG

















IMG_20181012_0075.JPG

















IMG_20181012_0080.JPG

















IMG_20181012_0084.JPG

















IMG_20181012_0094_1.JPG

















部分的に乾燥して、ウドンコ病がまた広がり始めています・・

IMG_20181012_0169.JPG

















320日目(10月11日)
草高   180㎝(前年180㎝)
茎の太さ  185.0㎜(前年85.0㎜)
葉の広がり 930×930㎝(前年950×950㎝)
実の数  2199個くらい、その内赤い実は577個
     (前年3383個くらい、内赤い実は745個)
収穫数   15339個(前年12243個)
水(液肥)吸収量 66~98㍑/日(前年87~158㍑/日)
IMG_20181012_0012.JPG

















IMG_20181012_0119.JPG

















IMG_20181012_0103.JPG

















IMG_20181012_0143.JPG

















IMG_20181012_0153.JPG

















IMG_20181012_0180.JPG

















IMG_20181012_0192.JPG





















タイトルイメージ310日まで 公開終了まであと2週間

10月に入り、今年の公開終了まであと2週間になりました。
ちょうど1ヶ月前に20,000個への期待を書きましたが、それから
震災があり、なかなかうまくいかない状況です。
現在、最終個数の見込みで19,000個弱の18,000台あたりではと。
いろいろ昨年と比較してみました。 20,000個はさすがに厳しい
状況だなと思いますが、せめて19,000個はいって欲しいと願いを
込めて日々管理しています。
昨年の記録を超えるにはこれから約1,200個の着果収穫が必要
です。弱々しいですが、棚上には花が増え始めてきました!
IMG_20181001_0069.JPG

















IMG_20181001_0075.JPG

















IMG_20181001_0092.JPG

















どうしても太陽の光で萎れていますが、棚上には花が増え始めて
います。
IMG_20181001_0198.JPG

















IMG_20181001_0174.JPG

















310日目(10月1日)
草高   170㎝(前年180㎝)
茎の太さ  17.8㎜(前年80.0㎜)
葉の広がり 910×910㎝(前年970×950㎝)
実の数  2335個くらい、その内赤い実は672個
     (前年3298個くらい、内赤い実は957個)
収穫数   14353個(前年11321個)
水(液肥)吸収量 61~97㍑/日(前年89~194㍑/日)
IMG_20181001_0017.JPG

















IMG_20181001_0152.JPG

















IMG_20181001_0110.JPG

















IMG_20181001_0127.JPG

















IMG_20181001_0166.JPG

















IMG_20181001_0178.JPG

















IMG_20181001_0194.JPG

















IMG_20181001_0208.JPG

















IMG_20181001_0221.JPG





















タイトルイメージ300日まで このままでは終わらない

区切りの300日目です。
この10日間は、日照時間も回復して外の気温も高めだったので、
赤いトマトが1,000個少し超えました。
ですが、棚上の枝葉の勢いとボリュームがなくなってきています。
絶対にこのままでは終わらない、トマトの底力を信じて、トマトが
元気に回復できるように管理を継続していきます。
IMG_20180921_0070.JPG

















IMG_20180921_0154.JPG

















IMG_20180921_0092.JPG

















株元がどんどん太くなっていきます・・
水や肥料が吸収がしづらい証拠です・・
IMG_20180921_0062.JPG

















300日目(9月21日)
草高   160㎝(前年180㎝)
茎の太さ  144.7㎜(前年80.0㎜)
葉の広がり 920×920㎝(前年960×940㎝)
実の数  3096個くらい、その内赤い実は1013個
     (前年2718個くらい、内赤い実は658個)
収穫数   12933個(前年10622個)
水(液肥)吸収量 77~120㍑/日(前年76~196㍑/日)
IMG_20180921_0038.JPG

















IMG_20180921_0123.JPG

















IMG_20180921_0101.JPG

















IMG_20180921_0111.JPG

















IMG_20180921_0132.JPG

















IMG_20180921_0141.JPG

















IMG_20180921_0155.JPG

















IMG_20180921_0170.JPG




















タイトルイメージ294日 公開再開しました

震災で10日間閉鎖してました「とまとの森」は、
2018年9月15日(土)公開再開しました。
IMG_20180915_0013.JPG

















IMG_20180915_0022.JPG

















IMG_20180915_0024.JPG

















IMG_20180915_0027.JPG





















タイトルイメージ290日まで 台風と地震、停電・・

9月11日、本日現在とまとの森は閉鎖しております。
公開再開は、9月15日(土)を予定しています。
IMG_20180911_0224.JPG

















9月4日台風21号の強風被害でビニールハウスの被害や
敷地内の倒木の被害が多く発生しました。とまとの森の
ビニールハウスは、大きな被害はなかったものの約8時間の
停電があり、各設備が動かず、最低限の水の循環システム
だけ応急的に発電機で稼動させました。
そして、その翌日です。経験した事のない地震が発生。
とまとの森の地震の影響は、栽培槽の水が揺れて床が濡れて
いました。直接的な影響はそれ程なかったのですが、地震直後
からの約60時間の停電で設備が動かせず、前日からの引続きで
最低限の水の循環システムは稼動させて命を繋いでいた状況です。

停電でハウスの換気扇やミストを稼動出来ず、栽培環境を高温、乾燥
状態にしている時間が長くありました。その影響を受けて、これまでの
異常気象の負担と合わせて、ウドンコ病、サビダニが一気に広がって
しまい、急ぎ準備を行ない薬剤散布も実施したりしていました・・。

また、使用している栽培用の水が井戸水なので電気で動く井戸ポンプ
が稼動せず、補水作業をギリギリまでストップしてました。これはなんとか
停電復帰後の補水で間に合いましたが、少し元気がなくって水の吸水量
が落ちていることを再確認することにもなりました。

現在、元気のないトマトですが、公開再開にむけて色々手を尽くして
作業を行っておりますので、もうしばらくお待ちください。
IMG_20180911_0101.JPG

















IMG_20180911_0113.JPG

















IMG_20180911_0148.JPG

















太陽の光に対して養分の吸収が追いつかず
棚上の枝葉はひどく萎れています。
IMG_20180911_0182.JPG

















もう少し耐えて、根の吸収力が回復してほしいところです。
IMG_20180911_0079.JPG

















290日目(9月11日)
草高   170㎝(前年180㎝)
茎の太さ  138.4㎜(前年75.0㎜)
葉の広がり 910×910㎝(前年970×940㎝)
実の数  2530個くらい、その内赤い実は527個
     (前年3178個くらい、内赤い実は1095個)
収穫数   12324個(前年9311個)
水(液肥)吸収量 59~119㍑/日(前年170~238㍑/日)
IMG_20180911_0071.JPG

















IMG_20180911_0160.JPG

















IMG_20180911_0139.JPG

















IMG_20180911_0170.JPG

















IMG_20180911_0180.JPG

















IMG_20180911_0184.JPG

















IMG_20180911_0187.JPG

















IMG_20180911_0192.JPG

















IMG_20180911_0212.JPG




















<< 1 2 3 4
  

2022年11月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別 アーカイブ