2016年5月アーカイブ

タイトルイメージ銀河庭園のガーデナーがこっそり教えるミゴロナトコロ 5月28日

今週末もまるで初夏のようなお天気に恵まれそうですね。
オープンして1ヶ月たち、すっかり新緑の季節です。
樹木の葉がすべて出て、園内はみどり色のグラデーションに染まっています。
樹木はクラブアップルとリンゴのお花が満開です。宿根草も多く咲き出してきています。ワスレナグサそっくりのオンファロイデスという水色のお花が今年は特にきれいな気がします。今週から来週にかけてはカマシアという球根の花が咲き出します。

今年はもう藤も咲き出し何もかも早い開花のようです 

DSC_00360527.jpg

タイトルイメージ180日まで 今の季節って・・・?

先週末から本州の気温と北海道の気温が逆転するという
なんとも不思議な数日を過ごしています。
昨日あたりから幾分か落ち着いてましたが
(それでも暑くてぐったりです・・・^^;)
沖縄よりも高い気温を急に経験してしまったので
少々面食らっております。

そんな私たちとはうらはらに
とまとの森のトマトは暑さどこ吹く風みたいで元気いっぱい。
どんどん実を増やし葉も青々しています^^
赤い実もたくさん増えてまいりました♪
カメラに納めるにはちょうどいい塩梅になってまいりました♪
IMG_8506_1.jpg

IMG_8580.jpg















IMG_8584.jpg
















IMG_8617.jpg





























ただそんなトマトではありますが
急激に暑くなると根の方に負担がかかってきてしまうので
土曜日から遮光カーテンをかけ始めています。
人でいうところの日傘みないなものです( ̄▽ ̄)b
風を通し光も通しながら日陰を作るという優れモノ。
心なしかトマトも元気が増したように見えるから不思議です。
IMG_8571.jpg
















季節がどんどん進んでいくので
追いついていかない感が少しありますが
それでも一年のなかで一番といっても良いくらいの
力の強い季節になってきました。
種を植えてからちょうど半年。
短いような長いような親心のような心持です(〃▽〃)
IMG_8600.jpg
















180日目(5月24日) ※( )の中は2015年のもの
草高    170cm(200cm)
茎の太さ   4.6cm(5.8cm)
葉の広がり 7.2m程(7.0m)
一日に飲む
 水の量  100~190㍑/日(120~170㍑/日)
実の数   1940個くらい)・そのうち赤い実640個ほど
(1430個くらい・そのうち赤い実 240個ほど)
IMG_8569.jpg


IMG_8523.jpg














IMG_8540.jpg















IMG_8625.jpg






























かき氷機、スタンバイオッケー(`・ω・´)シャキーン





タイトルイメージアルパカの赤ちゃんが生まれました

去る、2016年5月18日(水)午前9時20分

アルパカ"ハンナ"に、メスの赤ちゃんが生まれました。体重は8Kg。

現在、母アルパカ(ハンナ)と一緒に飼育舎の中で過ごしています。

これから周囲の環境やヒトに慣れさせるためのトレーニングをしていきます。 

一般公開は6月25日を予定しています。


DSC_0142.jpg


_DSC_0165.jpg

タイトルイメージ銀河庭園のガーデナーがこっそり教えるミゴロナトコロ 5月21日

今週末もまるで初夏のようなお天気に恵まれそうですね。

今週のお勧めはチューリップです。

 

ミゴロナトコロ① エントランスガーデン(スネークガーデン)

花:チューリップ'オレンジエンペラー''オレンジプリンセス''オレンジクイーン''バレリーナ'

 

チューリップのオレンジ色が目立っています。

品種名を書くと「皇帝」に「王女」に「女王」にと勢ぞろいですね。

一年で一番派手な色合いに感じます。

DSC_0202.jpgDSC_0205.jpg

 



タイトルイメージ170日まで 春満喫㊥

半袖でちょうどいいような陽気が続いています。
桜はちょっと前に終わってしまいましたが
とまとの森お隣のキッチンガーデンの木々には
スモモの花やナシの花が見事に咲いています( ̄▽ ̄)b

それと共鳴しているかのようにとまとの森のトマトも
随分と実の数が増え重たそうになってきました♪
赤い実の数は去年の今頃と比べるとおおよそ2.5倍の450個ほど!
そろそろカメラ片手に出勤して来ようかなぁ~と思案㊥の私です。

語るよりまず見た方がいいかな・・・と、思いながら
さぁ、どうぞ!
IMG_8077.jpg
IMG_8083.jpg
















IMG_8100.jpg






























中心部分は収獲が始まり(28個ほど収獲しました♪)
少し向こうが見えやすくなってきました。
IMG_8118_1.jpg
















それと比例するように上から下がっているトマトが増え
赤い実の範囲もどんどん広がってきています。
180日のブログの時には
赤と青の二重の大きな輪ができているかもしれませんね(〃▽〃)
IMG_8094.jpg
















170日目(5月14日)
草高    170cm
茎の太さ   43.2mm
葉の広がり 6.9m程
 水の量   90~150㍑/日
実の数    1570個くらい・そのうち赤い実450個くらい
IMG_8114.jpg

IMG_8048.jpg























IMG_8090.jpg









































お天気が良いと山の上に行って大きな声で何かを叫びたくなるのは私だけ?






タイトルイメージ銀河庭園のガーデナーがこっそり教えるミゴロナトコロ 5月14日

今週末はお天気に恵まれそうですね。

今週のお勧めはジューンベリーです。園内に200株ほど植えてあり、柔らかい新芽の色とクリーム色のお花がきれいです。

淡い霞がかかったような花で、派手さはありませんがやさしい印象が素敵です。

もう開花していて今週末見頃になりそうです。

 

 

ミゴロナトコロ①

ブラックアンドホワイト ガーデン

花 : チューリップ'ピューリッシマ'

ブラックアンドホワイトのホワイトが目立っています。

1年草ももっと咲いてくるとさらにきれいです。

来週は黒いチューリップも咲きそうです。

 

0513DSC_0014.jpg


ミゴロナトコロ②

ベアガーデン、プティロズビイ周り

花: ジューンベリーとスイセン

スイセンとジューンベリーが時期をあわせて咲いています。

外でのんびりソフトクリームがお勧めです。


0513DSC_0091.jpg 

山野草のシラネアオイも咲き、セイヨウキバナカタクリも咲いています。

宿根草ではプルモナリア、ビンカミノール、エピメディウム(イカリソウ)ヒマラヤユキノシタ(ベルゲニア)、クリスマスローズと呼ばれるヘレボラスも咲いています。チューリップもどんどん開花します。お楽しみに。

Yuri

タイトルイメージ銀河庭園のガーデナーがこっそり教えるミゴロナトコロ 5月8日

暖かい日は少なく、雨の日、風の日もあり、庭園散策に向いている時期とはいえないGWでした。でも、雨のおかげで木々も少しずつ芽吹き、宿根草も芽吹いてきました。
早咲きのチューリップもずいぶん咲いてきました。
引き続きスイセン、ヒヤシンスもきれいです。今園内で見られるのは シラー、一部早咲きのムスカリとチューリップです。カタクリや山野草のシラネアオイも少し咲いています。
宿根草ではプルモナリア、ヒマラヤユキノシタ(ベルゲニア)、クリスマスローズと呼ばれるヘレボラスも咲いています。

0507_0086.jpg

タイトルイメージ160日まで GWも真っただ中です

今年のGWは雪から始まり
「なんだかなぁ~」と思っていましたら
昨日は夏日のところもあったり、今日は雨だったり
なんともお天気までも忙しいGWになっています。
なので(?)何となくバタバタしながらの調査になりました。

全体的に生長はここ数年に比べても順調に進んでいて
展開幅や実の数は10年間のベスト3以内をキープしています。
IMG_7889.jpg

IMG_7920.jpg






























このまま失速することなく無事一年が過ぎればいいなぁ~
と,思いながら根の様子を見ていると
・・・ちょっとハッピーなおすそ分けが。
いえね、思い込みって言われればそれまででしょうし
見ようによっては・・・って感じなんですけれども
根の写真を撮っていたら
いつもは実だったり全体のフォルムだったりする・・・例の形
ココ↓
IMG_7873.jpg

IMG_7879.jpg






























・・・ハートに見えません?( ・ノ.・)コッソリ
見えますよね・・・?(。-_-。)モジモジ
皆様に直接お見せできないところで申し訳ないのですが
今年もハート見つけました♪
何となく素敵な未来を暗示しているようで
気持ちがほっこりしました♪
IMG_7927.jpg
















160日目(5月4日)
草高     180cm
茎の太さ   40.3mm
葉の広がり 6.4m程
 水の量   90~120㍑/日
実の数    1130個くらい・そのうち赤い実280個くらい
IMG_7896_1.jpg

IMG_7872_1.jpg















IMG_7937.jpg






























先日聞こえてきたうぐいすの鳴き声。いつも春先はたどたどしいのに
今年のうぐいすはしょっぱなから見事な声でした。
何故かちょと残念・・・(ぇ?


銀河庭園は先日、時ならぬ雪、そしてあられに襲われました。

皆さんのお庭は大丈夫でしたか?


こんな時期やはり頼りになるのは球根のお花たちです。

スイセン、ヒヤシンスがこの時期の主役です。

特にお勧めなのがヒヤシンスで、香りのよさ、強さに驚かれるのではないかと思います。球根も植えっぱなしで小さくはなりますが、消滅はしないのです。

ミゴロナトコロ①:オーチャードからピクニックエリアへ

スイセン'ラインベルト・アーリーセンセーション'

0502DSC_0138.jpg


ミゴロナところ②:ガーデン:ボートレースガーデン

ヒヤシンス(白と青)、ムスカリ・ラティフォウム

0502_0161.jpg



ミゴロナトコロ③:ガーデン:トレリスガーデン

ヒヤシンス(白と青)

0502_0166.jpg



そのほかに、今園内で見られるのは シラー、そして一部早咲きのムスカリとチューリップです。カタクリも少し咲いています。宿根草ではヒマラヤユキノシタ(ベルゲニア)、クリスマスローズと呼ばれるヘレボラスも咲いています。このあとはセイヨウキバナカタクリ、早咲きのチューリップもどんどん開花します。

お楽しみに。

Yuri

  

2022年11月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別 アーカイブ