2018年10月アーカイブ

タイトルイメージ340日まで 諦めきれない!

あと10日で栽培終了です。解体撤去日前の最後の調査日です。
結果を先に書くと・・
昨年の記録17883個を超えて19000個以上の見込みです。
今日までの収穫個数17217+実の数1870=収穫19087個
目標の19,000個は超える見込みとなりました。
20,000個までは、あと913個です。
昨年の最後の増加量を参考にしての期待個数は、19600個。
もう一頑張りで20,000個達成の状況です。
棚上の花が元気なので、枝葉にトマトが隠れていればと思います。
ここまでくると・・20,000個の目標諦めきれません。
IMG_20181101_0095.JPG

















10月の石狩管内は高気圧に覆われて暖かい日が多く、全10観測地点で
月平均気温が平年を上回りました。10月中に初雪が観測されなかった
のは5年ぶりなんです。
(隣の千歳市は、10月平均気温は観測史上最高でした)
この状況は、今のトマトには良い事なので、このまま最後の11月10日まで
は気温が高く、太陽に出て欲しいところです。
IMG_20181101_0074.JPG

















赤くなったトマトは直ぐに収穫して、
次の枝葉とトマトに栄養が行くように・・
IMG_20181101_0083.JPG

















IMG_20181101_0088.JPG

















灰色カビ病は減ることがない状況ですが、あと少し対策頑張ります。
IMG_20181101_0165.JPG

















340日目(10月31日)
草高   180㎝(前年170㎝)
茎の太さ  203.0㎜(前年90.0㎜)
葉の広がり 930×920㎝(前年960×970㎝)
実の数  1870個くらい、その内赤い実は137個
     (前年3297個くらい、内赤い実は797個)
収穫数   17217個(前年13948個)
水(液肥)吸収量 69~99㍑/日(前年170~101㍑/日)
IMG_20181101_0052.JPG

















IMG_20181101_0048.JPG

















IMG_20181101_0118.JPG

















IMG_20181101_0115.JPG

















IMG_20181101_0109.JPG

















IMG_20181101_0128.JPG

















IMG_20181101_0137.JPG

















IMG_20181101_0151.JPG

















IMG_20181101_0163.JPG




















タイトルイメージ銀河庭園のガーデナーがこっそり教えるミゴロナトコロ26 Oct.

いよいよ10月末で今シーズンの営業終了となります。

 

見頃なところのご案内も今日で最終回です。

最終回は紅葉のご紹介です。

 

1.    ジプシーキャラバンガーデン

ヤマモミジとスクラップアートの馬ミリーがお勧めシーンです。

絵のようなシーンなので ぜひご紹介したいです。

銀河庭園に入りずんずん進み、奥のトイレを過ぎてから左側にあります。

10月末ならではの光景なのでお見逃しなく。

背景の小川の紅葉もとてもきれいで奥まで歩いていく価値ありです


_DSC4621e.jpg

 

 

2.ウエルカムガーデンとチェルシーのダリアのコンテナガーデン

今秋のテーマのダリアですが、この2箇所は霜に負けずまだまだきれいです。

写真スポットとしてまだ活用できます。

 

_DSC4604e.jpg

_DSC4610e.jpg


 

ドラゴンガーデンの上段もぎりぎりきれいです。機会があればこちらもご覧ください。

他のエリアのダリアは霜に当たり今週は堀上作業をしています。

11月からは冬支度を本格的に始めます。

また来年の4月末までガーデンは休眠します。



 

今シーズンも銀河庭園をご愛顧頂きまことにありがとうございました。

Yuri

タイトルイメージ330日まで あと20日・・

公開は終了しましたが、あと残り20日、管理は継続しています。
公開用の展示パネルや販売台を清掃して撤去して、現在は、
トマトの栽培中心にハウスを管理しています。薬剤散布も行い、
トマトは赤くなったらできるだけ早く収穫するようにしています。
IMG_20181021_0430.JPG

















ぶら下がっているトマトの数が2,000個以下になってしまいました。
昨年は同時期で3,600個だったので半分のトマトの数です。今年の
8月お盆過ぎの着果数が伸びていないという事実です。それでも
今日見る限り、棚上の枝葉の伸びは回復して、花も多くなって
きています!
IMG_20181021_0448.JPG

















IMG_20181021_0458.JPG

















棚上の枝に花が多くなってきました。
IMG_20181021_0510.JPG

















株元が太く、どっしりです。
IMG_20181021_0407.JPG

















330日目(10月21日)
草高   180㎝(前年160㎝)
茎の太さ  200.0㎜(前年85.0㎜)
葉の広がり 910×910㎝(前年930×950㎝)
実の数  1766個くらい、その内赤い実は252個
     (前年3686個くらい、内赤い実は838個)
収穫数   16341個(前年12856個)
水(液肥)吸収量 64~92㍑/日(前年98~157㍑/日)
IMG_20181021_0338.JPG

















IMG_20181021_0492.JPG

















IMG_20181021_0467.JPG

















IMG_20181021_0515.JPG

















IMG_20181021_0517.JPG

















IMG_20181021_0529.JPG

















IMG_20181021_0530.JPG

















IMG_20181021_0546.JPG





















タイトルイメージ銀河庭園のガーデナーがこっそり教えるミゴロナトコロ18 Oct.

いよいよ寒さと日暮れの早さを感じます。

今年は台風の影響で紅葉がきれいではないのかなと心配していましたが、モミジやニシキギ、ドウダンツツジなど定番の美しさを感じます。

 

今秋のテーマのダリアですが、霜に負けずまだまだきれいです。

先週ご紹介のサルベージガーデンとフラワーボーダー、3時頃が特に光線がおすすめ、上まで登ってみませんか?

 

1. フラワーボーダー

全体に散らばった黄色いダリア'ホンカ'と青紫のサルビア'ミスティック・スパイヤーズ'が景色をまとめています。背景のニシキギの赤い色もさりげなく効いています。

多花性の白いダリア'新涼'も寒さでますます透明感が出ているような美しさです。


 

_DSC4424e.jpg

_DSC4417e.jpg



2. サルベージガーデン

正面に赤く紅葉した樹木が シャラで、両脇に黄色い実をつけているのがマルメロ。

その足元のピンクの縁取りがシュウメイギクです。

キクと呼ばれますがアネモネで、英語ではジャパーニーズ・アネモネと呼ばれます。

濃い目のピンクで半八重咲きの品種Anemone hupehensis'Prinz Heinrich'「プリンス・ヘンリー」ヘンリー王子です。数あるシュウメイギクの中でもお勧め品種です。 


_DSC4386e.jpg

_DSC4389e.jpg


 

そして他にもあなたの目でお気に入りのシーンを見つけてください。

ドラゴンガーデンもダリアボーダーも晴れた日にはきらきら光るように花が咲いています。

今年の閉園は10月末日、後10日あまりで見納めの景色です。

 

 


今週末はお天気も安定している様子、残り少ない秋の日、良い一日をお過ごしください。

Yuri

タイトルイメージ銀河庭園のガーデナーがこっそり教えるミゴロナトコロ14 Oct.

いよいよ10月半ば日が暮れるのも早まり秋も深まります。木々の紅葉の美しさを感じます。

この秋の銀河庭園の一押しは、ダリアです。が、今週はまた違う魅力をご紹介します。

それはマルメロとシュウメイギクの組み合わせ。

ぜひ銀河庭園の一番高いエリア、サルベージガーデンまで登ってみませんか?



1. サルベージガーデン

正面に赤く紅葉した樹木が シャラで、両脇に黄色い実をつけているのがマルメロ。

マルメロは生では食べられませんが、香りのよさやジャムなどに加工したときのおいしさも特徴があります。

その足元のピンクの縁取りが シュウメイギクです。

キクと名はついていますがアネモネで、英語ではジャパーニーズ・アネモネと呼ばれます。

濃い目のピンクで半八重咲きの品種はAnemone hupehensis'Prinz Heinrich'「プリンス・ヘンリー」ヘンリー王子です。数あるシュウメイギクの中でもお勧め品種です。 

サルベージガーデンは6月のカマシア、しゃくやく、7月のバラなど美しいですが、

もっとも美しいシーンがこの10月のシャラとマルメロとシュウメイギの3拍子そろった瞬間といっても過言ではありません。


_DSC4341e.jpg



もちろん品種や株数が一押しで、とってもきれいなダリアが沢山あります。

せっかく、この時季に銀河庭園を訪れたお客様は、ぜひぜひサルベージガーデンまで足を伸ばしてください。そして他にもあなたの目でお気に入りのシーンを見つけてください。

残り少ない秋の日、良い一日をお過ごしください。

Yuri

タイトルイメージ323日 2018年公開終了です

2018年10月14日(日)、とまとの森公開終了です。
9月の震災直後は、この日を迎える事ができないのではないかと
考えていました。最後まで来場する方々にトマトを見てもらう
事が出来て本当に良かったです。
IMG_20181014_0239.JPG

















IMG_20181014_0300.JPG

















IMG_20181014_0250_1.JPG

















IMG_20181014_0010.JPG

















10月13日(土)トマト短冊諸願成就の御祈願をとまとの森のトマトの
前で恵庭豊栄神社神主さん行って頂きました。
春から約5,000名の方が短冊に書いたお願い事をしっかりと御祈願
させて頂きました。
IMG_20181013_0216_1.JPG

















IMG_20181013_0201.JPG



















タイトルイメージ320日まで 太陽浴びて

平年並みの日照時間と気温で、棚上の枝葉の萎れは気になります
が、トマトは少しづつ赤くなり、太陽が当たるトマトたちはきれいに
見えています。
IMG_20181012_0083_1.JPG

















IMG_20181012_0075.JPG

















IMG_20181012_0080.JPG

















IMG_20181012_0084.JPG

















IMG_20181012_0094_1.JPG

















部分的に乾燥して、ウドンコ病がまた広がり始めています・・

IMG_20181012_0169.JPG

















320日目(10月11日)
草高   180㎝(前年180㎝)
茎の太さ  185.0㎜(前年85.0㎜)
葉の広がり 930×930㎝(前年950×950㎝)
実の数  2199個くらい、その内赤い実は577個
     (前年3383個くらい、内赤い実は745個)
収穫数   15339個(前年12243個)
水(液肥)吸収量 66~98㍑/日(前年87~158㍑/日)
IMG_20181012_0012.JPG

















IMG_20181012_0119.JPG

















IMG_20181012_0103.JPG

















IMG_20181012_0143.JPG

















IMG_20181012_0153.JPG

















IMG_20181012_0180.JPG

















IMG_20181012_0192.JPG





















タイトルイメージ銀河庭園のガーデナーがこっそり教えるミゴロナトコロ04 Oct.

いよいよ10月、秋の深まりも感じられます。樹木の紅葉も始まっています。

ダリアの色もよりきれいに感じられ、霜が降りるまでのはかない美しさです。

 

この秋の銀河庭園の一押しは、ダリアです。

あなたのお気に入りのダリアを見つけてみませんか。

  

 


1.    フラワーボーダー

今年から道の両脇にダブルになったフラワーボーダーですが、秋もお勧めの季節です。

「銀河」の星を花で表現していて、進んでいくのが楽しい道です。

ダリアは黄色'ホンカ'や、アネモネ咲き'ファインイエロー'大きなボール咲きの'イエローパール'、白では小花が沢山咲く'新涼'、中心が黄色で目玉焼きを思わせる'ノースパール'、それより小型の'白胡蝶2号'薄くピンクの'サックルマーブル'など13種類のダリアがお勧めです。

脇役の青いサルビア'ミスティック・スパイヤーズ'も人気があります。

 


_DSC4115.jpg_DSC4117.jpg

 

 

2.ダリアボーダー

今年初お目見えのダリアボーダー、手前に大きなダリア、奥に小さなダリアが植えてあります。

全12品種のオレンジのグラデーションが楽しめます。

全体に植えてあるのが、紫のバーベナ・ボナリエンシス(三尺バーベナ)と黄色い花が咲くブロンズ・フェンネルです。ダリアの隙間をうめて全体にベールをかけたようできれいです。

スタッフ人気は花びらのふちの色が違う出口に一番近い島 芝生側'サックルテンマリ'、'サックルピコ'、'花かんざし'の3種です。


_DSC4092.jpg

_DSC4086.jpg


 

時間がある方は、ぜひ一番上のサルベージガーデンまで上ってみてください。

この季節ならではの美しさに出会えます。

 

Yuri


タイトルイメージ310日まで 公開終了まであと2週間

10月に入り、今年の公開終了まであと2週間になりました。
ちょうど1ヶ月前に20,000個への期待を書きましたが、それから
震災があり、なかなかうまくいかない状況です。
現在、最終個数の見込みで19,000個弱の18,000台あたりではと。
いろいろ昨年と比較してみました。 20,000個はさすがに厳しい
状況だなと思いますが、せめて19,000個はいって欲しいと願いを
込めて日々管理しています。
昨年の記録を超えるにはこれから約1,200個の着果収穫が必要
です。弱々しいですが、棚上には花が増え始めてきました!
IMG_20181001_0069.JPG

















IMG_20181001_0075.JPG

















IMG_20181001_0092.JPG

















どうしても太陽の光で萎れていますが、棚上には花が増え始めて
います。
IMG_20181001_0198.JPG

















IMG_20181001_0174.JPG

















310日目(10月1日)
草高   170㎝(前年180㎝)
茎の太さ  17.8㎜(前年80.0㎜)
葉の広がり 910×910㎝(前年970×950㎝)
実の数  2335個くらい、その内赤い実は672個
     (前年3298個くらい、内赤い実は957個)
収穫数   14353個(前年11321個)
水(液肥)吸収量 61~97㍑/日(前年89~194㍑/日)
IMG_20181001_0017.JPG

















IMG_20181001_0152.JPG

















IMG_20181001_0110.JPG

















IMG_20181001_0127.JPG

















IMG_20181001_0166.JPG

















IMG_20181001_0178.JPG

















IMG_20181001_0194.JPG

















IMG_20181001_0208.JPG

















IMG_20181001_0221.JPG





















  

2022年11月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別 アーカイブ