2018年5月アーカイブ

タイトルイメージ銀河庭園のガーデナーがこっそり教えるミゴロナトコロ25May.

寒い日と暑い日に翻弄されますね。

新緑の美しい季節で、太陽の輝く暖かい日はガーデン散策に最適の気候です。

 

今週の一押しの植物は、果樹で特にりんごの花がかわいいです。つぼみがピンクで開くと白い5弁の花、ぜひ近くで見てください。

 

お勧めポイントは 初のお勧めポイントで森のレストラン天満へのアプローチ(小道)です。

ピンクのシッポのような、ペルシカリアが目を引きます。

ぜひ小道をたのしみながら、お食事に向かってください。


_DSC2121e.jpg


_DSC2126e.jpg

 


果樹園(オーチャード) では低木仕立てのりんごの木が今花盛りです。

アーチ仕立てのアカネやジョナゴールドもあります。

 

他にもハーブガーデンのクラブアップル(花りんご)もお勧めです。


_DSC2130e.jpg


_DSC2140e.jpg

 


来週はカマシアが満開になりそうです。


アリウムが咲いてきて、またホスタなどの宿根草の葉もどんどん開いてきています。

ブルーやグリーンのタペストリーのような風景に変化しています。


ぜひ遊びに来てください。

 

Yuri

タイトルイメージ180日まで 写真映えしています

この10日間は日照時間も増えて、赤いトマトが増えました。
株元近くの最初からあるトマトの収穫が進みましたが、
毎年、種まきから200日の前後1ヶ月が良いとお知らせしている
写真撮影に適している時期に突入しました。
天気の良いに日は、光が差し込みさらに写真映えします。
ピカピカのトマトと一緒に記念撮影をどうぞ!
IMG_20180524_0058.jpg

















IMG_20180524_0047.jpg

















IMG_20180524_0089.jpg

















IMG_20180524_0051.jpg

















今年一番の暑さが21日と22日の2日連続で来ました。
22日は外気温で最高29度、ハウス内はしばらく30度以上あり
暑くてトマトもバテたのではと思います。
そんな翌朝測定する水の吸収量は、この時期には目にしない
256㍑でした。5月なのに・・、昨年7月上旬の連続真夏日並みの
状況でした。でも、負担はかかりましたが、根も元気な証拠で
しっかり水を吸って自分で体を冷やしたということだと感じています。
それから今日までは、気温が平年並み落着いているので安心して
見ています。
IMG_20180524_0015.jpg



































そして・・
気がついている人がいるかもしれませんが、
今年は、栽培棚上の枝葉の伸びが恐ろしくなるほど早い・・です。
早かった昨年以上、過去最高の伸びの2012年より10日も伸長が
早い状況です。あと1ヶ月くらいで棚の端に行ってしまい先端を
切らないといけないの状況になりそうです・・。
ハウスの大きさには限界があるので、この生育旺盛のトマトの
管理を考えて対応しようと思います。
IMG_20180524_0082.jpg

















今年は、団体のお客様が多く見にいらしています。
公開終了まで事故のない展示を行う為に、栽培槽周りに
白いチェーンを張っております。トマトには触れない鑑賞に
どうぞ、ご協力お願い致します。
IMG_20180524_0105.jpg

















180日目(5月24日)
草高   200㎝(前年170㎝)
茎の太さ  47.0㎜(前年42.2㎜)
葉の広がり 820×790㎝(前年760×725㎝)
実の数  2682個くらい、その内赤い実は865個
     (前年2305個くらい、内赤い実は608個)
収穫数    147個(前年282個)
水(液肥)吸収量 99~256㍑/日(前年70~200㍑/日)
IMG_20180524_0033.jpg

















IMG_20180524_0069.jpg

















IMG_20180524_0037.jpg

















IMG_20180524_0077.jpg

















IMG_20180524_0126.jpg

















IMG_20180524_0139.jpg

















IMG_20180524_0156.jpg

















IMG_20180524_0165.jpg




















タイトルイメージ銀河庭園のガーデナーがこっそり教えるミゴロナトコロ29May.

銀河庭園のガーデナーがこっそり教えるミゴロナトコロ


今シーズンも週末の見頃なところ、お勧めシーンをご紹介します。

しばらくお休みしてしまいましたが、気温と季節がめまぐるしく変化しています。

新緑の美しい季節で、暖かい日はガーデン散策に最適の気候です。


今週の一押しの植物はジューンベリーです。淡い白いお花がかすみのようできれいです。

  

例年より早く咲き始め今週末が満開予想ですが、今日の大雨で少し残念。

明日は太陽の下咲くことが出来そうです。

園内に200株あり、いたるところで咲いているような感じです。

暖かい地方では6月に赤い実が熟し、ジューン(June)ベリーの名がついています。

食べてもおいしい小さな実で、大変かわいいです。銀河庭園では7月前半ぐらいです。


_DSC2005.jpg

  

お勧めポイントは ウエルカムガーデンの鉢植えです。

チューリップの赤からピンクにかけての色合いがやさしく咲いています。

越しのベンチでの写真が特にお勧めです。

スタッフに声をかけてみてください。


_DSC2007.jpg


この後は6月にかけてカマシアやアリウムが咲いてきて、またホスタなどの宿根草の葉もどんどん伸びてきます。ブルーやグリーンのタペストリーのような風景に変化していきます。

  

ぜひ遊びに来てください。

Yuri

タイトルイメージ170日まで トマトが一気に増えました

この10日の間で、垂れ下がる葉っぱを適度に落し、
葉っぱに隠れていたトマトが出てきました。
もともと着果して、葉っぱの陰に存在してたトマトですが、
記録としては、約700個も増えた事になります!
(10日前の1.5倍になります)
今年は、少し小ぶりにトマトが目立ちますが、
気がつけば、昨年の状態と同じくらいになってきました。
IMG_20180514_0096.jpg

















IMG_20180514_0093.jpg

















IMG_20180514_0079.jpg

















IMG_20180514_0068.jpg

















170日目(5月14日)
草高   190㎝(前年170㎝)
茎の太さ  43.3㎜(前年39.7㎜)
葉の広がり 760×750㎝(前年725×695㎝)
実の数  1966個くらい、その内赤い実は595個
     (前年1879個くらい、内赤い実は466個)
収穫数    29個(前年119個)
IMG_20180513_0029.jpg

















IMG_20180514_0113.jpg

















IMG_20180514_0120.jpg

















IMG_20180514_0123_1.jpg

















IMG_20180514_0139.jpg

















IMG_20180514_0161.jpg

















IMG_20180514_0163.jpg

















IMG_20180514_0170.jpg

















IMG_20180514_0184.jpg




















タイトルイメージ160日まで 桜梅桃李とトマト

今年は、北海道内各地で桜前線が例年より1週間ほど
早く来ましたが、ゴールデンウィーク後半の5月4日は、
恵庭市内のあちらこちらのエゾヤマザクラが満開の状態で
咲いていました。札幌の梅林では、白梅満開、紅梅2分咲きの
ようです。そして、寒さに弱い桃は植えていませんが、
とまとの森があるキッチンガーデンのスモモ(李)が、今日
開花しました。それぞれの花がそれぞれの美しさを見せて、
一気に屋外の春を感じているところですが、それに負けじと
ハウスの中のトマトも花盛りになっています。
IMG_20180504_0069.jpg

















IMG_20180504_0071.jpg

















IMG_20180504_0072.jpg

















GWの後半、赤いトマトがたくさんぶら下がり、たくさんのお客様に
喜んで見てもらっています。
IMG_20180504_0051.jpg

















IMG_20180504_0059.jpg

















IMG_20180505_0049.jpg

















根っこの状態も良くて、久々に根とトマトの写真を
撮ってみました。
IMG_20180504_0039.jpg



































160日目(5月4日)
草高   190㎝(前年160㎝)
茎の太さ  40.9㎜(前年37.4㎜)
葉の広がり 710×700㎝(前年660×630㎝)
実の数  1250個くらい、その内赤い実は348個
     (前年1527個くらい、内赤い実は314個)
IMG_20180504_0025.jpg

















IMG_20180504_0057.jpg

















IMG_20180505_0019.jpg

















IMG_20180505_0044.jpg

















IMG_20180505_0065.jpg

















IMG_20180504_0073.jpg

















IMG_20180504_0084.jpg

















IMG_20180504_0085.jpg

















IMG_20180504_0092.jpg

















IMG_20180504_0111.jpg

















中国の司馬遷「史記」の言葉
「桃李言わざれとも下(した)自ずから蹊(こみち)を成す」

トマトの木は何も言わないが、その下には自然と人が集まって
道ができる・・

植物の力と人間のつながりを再認識した一日でした



  

2022年11月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別 アーカイブ