カテゴリーアーカイブ:とまとの森

タイトルイメージ320日まで 太陽浴びて

平年並みの日照時間と気温で、棚上の枝葉の萎れは気になります
が、トマトは少しづつ赤くなり、太陽が当たるトマトたちはきれいに
見えています。
IMG_20181012_0083_1.JPG

















IMG_20181012_0075.JPG

















IMG_20181012_0080.JPG

















IMG_20181012_0084.JPG

















IMG_20181012_0094_1.JPG

















部分的に乾燥して、ウドンコ病がまた広がり始めています・・

IMG_20181012_0169.JPG

















320日目(10月11日)
草高   180㎝(前年180㎝)
茎の太さ  185.0㎜(前年85.0㎜)
葉の広がり 930×930㎝(前年950×950㎝)
実の数  2199個くらい、その内赤い実は577個
     (前年3383個くらい、内赤い実は745個)
収穫数   15339個(前年12243個)
水(液肥)吸収量 66~98㍑/日(前年87~158㍑/日)
IMG_20181012_0012.JPG

















IMG_20181012_0119.JPG

















IMG_20181012_0103.JPG

















IMG_20181012_0143.JPG

















IMG_20181012_0153.JPG

















IMG_20181012_0180.JPG

















IMG_20181012_0192.JPG





















タイトルイメージ310日まで 公開終了まであと2週間

10月に入り、今年の公開終了まであと2週間になりました。
ちょうど1ヶ月前に20,000個への期待を書きましたが、それから
震災があり、なかなかうまくいかない状況です。
現在、最終個数の見込みで19,000個弱の18,000台あたりではと。
いろいろ昨年と比較してみました。 20,000個はさすがに厳しい
状況だなと思いますが、せめて19,000個はいって欲しいと願いを
込めて日々管理しています。
昨年の記録を超えるにはこれから約1,200個の着果収穫が必要
です。弱々しいですが、棚上には花が増え始めてきました!
IMG_20181001_0069.JPG

















IMG_20181001_0075.JPG

















IMG_20181001_0092.JPG

















どうしても太陽の光で萎れていますが、棚上には花が増え始めて
います。
IMG_20181001_0198.JPG

















IMG_20181001_0174.JPG

















310日目(10月1日)
草高   170㎝(前年180㎝)
茎の太さ  17.8㎜(前年80.0㎜)
葉の広がり 910×910㎝(前年970×950㎝)
実の数  2335個くらい、その内赤い実は672個
     (前年3298個くらい、内赤い実は957個)
収穫数   14353個(前年11321個)
水(液肥)吸収量 61~97㍑/日(前年89~194㍑/日)
IMG_20181001_0017.JPG

















IMG_20181001_0152.JPG

















IMG_20181001_0110.JPG

















IMG_20181001_0127.JPG

















IMG_20181001_0166.JPG

















IMG_20181001_0178.JPG

















IMG_20181001_0194.JPG

















IMG_20181001_0208.JPG

















IMG_20181001_0221.JPG





















タイトルイメージ300日まで このままでは終わらない

区切りの300日目です。
この10日間は、日照時間も回復して外の気温も高めだったので、
赤いトマトが1,000個少し超えました。
ですが、棚上の枝葉の勢いとボリュームがなくなってきています。
絶対にこのままでは終わらない、トマトの底力を信じて、トマトが
元気に回復できるように管理を継続していきます。
IMG_20180921_0070.JPG

















IMG_20180921_0154.JPG

















IMG_20180921_0092.JPG

















株元がどんどん太くなっていきます・・
水や肥料が吸収がしづらい証拠です・・
IMG_20180921_0062.JPG

















300日目(9月21日)
草高   160㎝(前年180㎝)
茎の太さ  144.7㎜(前年80.0㎜)
葉の広がり 920×920㎝(前年960×940㎝)
実の数  3096個くらい、その内赤い実は1013個
     (前年2718個くらい、内赤い実は658個)
収穫数   12933個(前年10622個)
水(液肥)吸収量 77~120㍑/日(前年76~196㍑/日)
IMG_20180921_0038.JPG

















IMG_20180921_0123.JPG

















IMG_20180921_0101.JPG

















IMG_20180921_0111.JPG

















IMG_20180921_0132.JPG

















IMG_20180921_0141.JPG

















IMG_20180921_0155.JPG

















IMG_20180921_0170.JPG




















タイトルイメージ294日 公開再開しました

震災で10日間閉鎖してました「とまとの森」は、
2018年9月15日(土)公開再開しました。
IMG_20180915_0013.JPG

















IMG_20180915_0022.JPG

















IMG_20180915_0024.JPG

















IMG_20180915_0027.JPG





















タイトルイメージ290日まで 台風と地震、停電・・

9月11日、本日現在とまとの森は閉鎖しております。
公開再開は、9月15日(土)を予定しています。
IMG_20180911_0224.JPG

















9月4日台風21号の強風被害でビニールハウスの被害や
敷地内の倒木の被害が多く発生しました。とまとの森の
ビニールハウスは、大きな被害はなかったものの約8時間の
停電があり、各設備が動かず、最低限の水の循環システム
だけ応急的に発電機で稼動させました。
そして、その翌日です。経験した事のない地震が発生。
とまとの森の地震の影響は、栽培槽の水が揺れて床が濡れて
いました。直接的な影響はそれ程なかったのですが、地震直後
からの約60時間の停電で設備が動かせず、前日からの引続きで
最低限の水の循環システムは稼動させて命を繋いでいた状況です。

停電でハウスの換気扇やミストを稼動出来ず、栽培環境を高温、乾燥
状態にしている時間が長くありました。その影響を受けて、これまでの
異常気象の負担と合わせて、ウドンコ病、サビダニが一気に広がって
しまい、急ぎ準備を行ない薬剤散布も実施したりしていました・・。

また、使用している栽培用の水が井戸水なので電気で動く井戸ポンプ
が稼動せず、補水作業をギリギリまでストップしてました。これはなんとか
停電復帰後の補水で間に合いましたが、少し元気がなくって水の吸水量
が落ちていることを再確認することにもなりました。

現在、元気のないトマトですが、公開再開にむけて色々手を尽くして
作業を行っておりますので、もうしばらくお待ちください。
IMG_20180911_0101.JPG

















IMG_20180911_0113.JPG

















IMG_20180911_0148.JPG

















太陽の光に対して養分の吸収が追いつかず
棚上の枝葉はひどく萎れています。
IMG_20180911_0182.JPG

















もう少し耐えて、根の吸収力が回復してほしいところです。
IMG_20180911_0079.JPG

















290日目(9月11日)
草高   170㎝(前年180㎝)
茎の太さ  138.4㎜(前年75.0㎜)
葉の広がり 910×910㎝(前年970×940㎝)
実の数  2530個くらい、その内赤い実は527個
     (前年3178個くらい、内赤い実は1095個)
収穫数   12324個(前年9311個)
水(液肥)吸収量 59~119㍑/日(前年170~238㍑/日)
IMG_20180911_0071.JPG

















IMG_20180911_0160.JPG

















IMG_20180911_0139.JPG

















IMG_20180911_0170.JPG

















IMG_20180911_0180.JPG

















IMG_20180911_0184.JPG

















IMG_20180911_0187.JPG

















IMG_20180911_0192.JPG

















IMG_20180911_0212.JPG




















タイトルイメージ280日まで 記録更新の期待

9月になりました。栽培終了まであと70日です。昨年はこの秋の
栽培管理の改善で記録更新できました。気を引き締めて臨み
たいと思っています。
そこで昨年の記録を振返り、簡単な試算をしたところ・・
最終収穫個数に20,000個以上の数字が表れました!
あくまで、今後の管理が昨年同様に進めばの話ですが、
これまでこんな数字を目にした事がなかったので期待を
してしまいます・・夢の20,000個・・
試算)280日目時点
 2017年:全体数2902個+収穫数8747個=実った数11647個
    最終収穫17883個-実った数=280日以降の増加数6234個
 2018年:全体数2703個+収穫数11184個=実った数13887個
    2017年280日目以降の増加数6234個+13887個=20121個
IMG_20180901_0073.JPG

















IMG_20180901_0127.JPG

















10日間の収穫数1752個になりました。たくさん収穫したせいも
ありますが、低日照も重なり、トマトが赤くなるのが遅くて、赤い
トマトが1,000個下回ってしまいました・・すこし寂しい感じです。
IMG_20180901_0096.JPG

















記録更新の期待が大きい分、7月の異常気象影響が徐々に出ている
のが心配なんです。茎がどんどん太くなってきている・・
水も肥料も吸収量も減ってきている・・
IMG_20180901_0062.JPG

















ウドンコ病出てきてしまった・・。
トマトに頑張ってくれと伝えつつ、注意を払いながら栽培管理を
継続していきます。
IMG_20180901_0138.JPG

















280日目(9月1日)
草高   180㎝(前年180㎝)
茎の太さ  128.0㎜(前年69.5㎜)
葉の広がり 910×910㎝(前年950×920㎝)
実の数  2703個くらい、その内赤い実は688個
     (前年2902個くらい、内赤い実は654個)
収穫数   11184個(前年8747個)
水(液肥)吸収量 56~123㍑/日(前年70~225㍑/日)
IMG_20180901_0059.JPG

















IMG_20180901_0133.JPG

















IMG_20180901_0100.JPG

















IMG_20180901_0109.JPG

















IMG_20180901_0141.JPG

















IMG_20180901_0156.JPG

















IMG_20180901_0163.JPG

















IMG_20180901_0172.JPG

















IMG_20180901_0176.JPG

















IMG_20180901_0194.JPG




















タイトルイメージ270日まで 目標にしている数字

この10日間で赤いトマトを約1,400個収穫しました。
このところ太陽が出なくなり、低日照です。10日前より赤いトマトが
少ないように感じますが、まだ1,000個以上ぶら下がって見栄えの
良い状態キープしています。状態管理の目標にしている1,000個
以上の赤いトマトは190日目から継続しているので80日間という
過去最長の記録です。
かなりトマトがお疲れ気味なのが分かるので、気をつけて状態管理
をしていこうと思っています。
IMG_20180821_0050.JPG

















IMG_20180821_0055.JPG

















赤いトマトがたいぶ枝の先端部分に増えてきました。
IMG_20180821_0099.JPG

















270日目(8月22日)
草高   180㎝(前年180㎝)
茎の太さ  116.0㎜(前年68.5㎜)
葉の広がり 940×920㎝(前年970×930㎝)
実の数  3083個くらい、その内赤い実は1096個
     (前年2335個くらい、内赤い実は721個)
収穫数   9432個(前年7840個)
水(液肥)吸収量 68~129㍑/日(前年103~223㍑/日)
IMG_20180821_0042.JPG

















IMG_20180821_0113.JPG

















IMG_20180821_0080.JPG

















IMG_20180821_0070.JPG

















IMG_20180821_0126.JPG

















IMG_20180821_0141.JPG

















IMG_20180821_0131.JPG

















IMG_20180821_0150.JPG

















IMG_20180821_0161.JPG

















IMG_20180821_0177.JPG

















IMG_20180821_0176.JPG




















タイトルイメージ260日まで 立派なトマトです

台風の影響もある雨や曇りが8月9日から3日程続き、やっと
今朝から太陽出てきました。ちょうど明るい写真がとれました。
IMG_20180812_0098.JPG

















IMG_20180812_0088.JPG

















今日のトマトの数は、全体(赤いと青いトマト)で約3,600個。
赤いトマトは約1,300個。トマトの頑張りで立派な数字です。
見栄え、写真映え良く。
変わらず赤いトマト1,000個以上をキープできています!
IMG_20180812_0113.JPG

















さて、先日8月6日(月)254日目。
久々に晴れ間が連続して、見上げると赤いトマトが多すぎると思い、
トマトをカウントする日ではなかったのですが、数えました!
(8月6日の写真 ↓↓↓ 見てください、ぴっかぴかです)
IMG_20180806_0008.JPG

















IMG_20180806_0031.JPG

















IMG_20180806_0040.JPG

















IMG_20180806_0084.JPG

















その数は赤いトマトだけで約2,100個、過去の記録を見返しても
2,000個以上は、2010年9月に1度(一瞬)あるだけです・・。
今年のトマトにはまたもびっくりさせられました・・。

すでに気づいた方いらしゃるかも知れませんが、今日の赤いトマト
は1,300個。6日間で約700個減りました。6日間で収穫数1,585個。
収穫してもどんどん赤くなっていきます。
本当に頑張る元気なトマトの樹です。
IMG_20180806_0088.JPG

















260日目の今日のトマトの話に戻ります。茎の太さが10cm超え
ました。株元にひびが入り、急に太くなり始めました。
根っこからの水や肥料の吸収にストレス(負担)がかかってい
る証拠です。これを見ても天候に合わせて生長していると分かります。
私たちの手でもう少し負担が減るように環境を変えていかないとと
頭を悩ませています・・。
IMG_20180812_0107.JPG

















IMG_20180811_0026.JPG

















この後、北海道のお盆休みは週間天気予報を見ると雨ばかりです・・。
たくさんのお客様に来てもらい時なのに、湿度高くて灰色カビの
病気も増えそうだったりと、不安なことが多く心配です。
IMG_20180812_0070.JPG

















でも、赤いトマトはたくさんぶら下がっていますので、
たくさんの方が見に来てくれたらトマトも喜ぶと思います。
IMG_20180812_0111.JPG

















260日目(8月12日)
草高   180㎝(前年180㎝)
茎の太さ  100.4㎜(前年65.8㎜)
葉の広がり 940×920㎝(前年970×890㎝)
実の数  3593個くらい、その内赤い実は1295個
     (前年2624個くらい、内赤い実は1161個)
収穫数   7995個(前年6747個)
水(液肥)吸収量 78~174㍑/日(前年115~232㍑/日)
IMG_20180811_0010.JPG

















IMG_20180812_0154.JPG

















IMG_20180812_0132_1.JPG

















IMG_20180812_0115.JPG

















IMG_20180812_0160.JPG

















IMG_20180812_0168.JPG

















IMG_20180812_0179.JPG

















IMG_20180812_0188.JPG

















IMG_20180812_0203.JPG

















IMG_20180812_0204.JPG




















タイトルイメージ250日まで 7月は「異常気象」の発表

ちょうど今日の新聞に出ていました。
気象庁から7月は大雨と高温で異常気象、
「30年で一度もない」と・・。全国的にみて、東日本中心に
気温上昇、豪雨と台風で西日本が平年2倍の降水量。
「豪雨と猛暑はそれぞれ30年に1度よりも発生確率が低い
という意味で異常気象だ」という総括。
北海道も前後半で対照的な天気で記録的な状況の7月でした。
上旬は、前線の停滞で雨が多くじめじめ、降水量はここ恵庭で
平年の約5倍。下旬は記録的猛暑で平均気温が平年より2℃ほど
高かった。ここ石狩管内7月の日照時間は4分3が18~31の14日間
に集中するという月後半が際立った暑さになってました。
一気に夏になった・・。という事です。

さて、今日のトマトは、数日の30度近い気温で・・
こんな感じに・・。
IMG_20180802_0074.JPG

















棚上は萎れがひどいです。
IMG_20180802_0211.JPG

















中心付近のトマトは少なくなりました。
IMG_20180802_0072.JPG

















でも、栽培棚の外側に赤いトマトがゴロゴロついています。
IMG_20180802_0135.JPG

















太陽浴びてどんどん赤くなっています。赤いトマト約1,500個!
IMG_20180802_0145.JPG

















外気温約30℃、日中ハウス内は30℃越えです。
この10日間で6月上旬から続いていた1ヶ月以上(50日程度)の低日射
から大幅に回復しましたが、トマトは低日照で樹勢が落ちている状態での
ここ数日の強日射&高温となり、生長点の萎れが強くでて、2年振りの遮光
カーテンを使用しています。ミスト(細霧冷房)では、限界を感じての併用を
しているところです。
IMG_20180802_0268.JPG

















また、灰色カビ病が増えていて、全然減りません・・。
農薬(殺菌剤)散布はしないので、どうにか管理の手で被害を
くい止めます。それにしても今年の灰色カビは手ごわいです。
IMG_20180802_0259.JPG

















IMG_20180802_0263.JPG

















そういえば今日で、
11月10日の栽培終了まであと100日になりました。
IMG_20180802_0202.JPG

















250日目(8月2日)
草高   180㎝(前年180㎝)
茎の太さ  85.0㎜(前年62.7㎜)
葉の広がり 930×910㎝(前年980×900㎝)
実の数  3931個くらい、その内赤い実は1470個
     (前年3018個くらい、内赤い実は1083個)
収穫数   6278個(前年5360個)
水(液肥)吸収量 118~197㍑/日(前年88~256㍑/日)
IMG_20180802_0036.JPG

















IMG_20180802_0183.JPG

















IMG_20180802_0118.JPG

















IMG_20180802_0166.JPG

















IMG_20180802_0251.JPG

















IMG_20180802_0224.JPG

















IMG_20180802_0235.JPG

















IMG_20180802_0246.JPG






















タイトルイメージ240日まで 大暑です 

今日は二十四節季でもっとも暑い頃とされている「大暑」です。
今日は晴れて、気温が上がりとても暑いです。
1ヶ月以上続いている低日照、高湿度の状態がこれで平年に並に
もどって欲しいものです。
IMG_20180723_0161.JPG

















IMG_20180723_0054.JPG

















IMG_20180723_0059.JPG

















IMG_20180723_0079.JPG

















IMG_20180723_0102.JPG


















さすがに今日の暑さでは、トマトがびっくりして萎れてしまいます。
また、枝葉の先端と花房の様子ですが、継続している低日照が原因
で細くて、生長点と花の距離が短くて、今後が心配になっています。
IMG_20180723_0179.JPG

















240日目(7月23日)
草高   200㎝(前年180㎝)
茎の太さ  76.0㎜(前年59.0㎜)
葉の広がり 950×980㎝(前年970×870㎝)
実の数  3989個くらい、その内赤い実は1144個
     (前年2910個くらい、内赤い実は905個)
収穫数   4929個(前年4387個)
水(液肥)吸収量 86~197㍑/日(前年88~257㍑/日)
IMG_20180723_0036.JPG

















IMG_20180723_0109.JPG

















IMG_20180723_0090.JPG

















IMG_20180723_0142.JPG

















IMG_20180723_0150.JPG

















IMG_20180723_0153.JPG

















IMG_20180723_0176.JPG

















IMG_20180723_0196.JPG





















  

2022年11月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別 アーカイブ