250日まで 7月は「異常気象」の発表

ちょうど今日の新聞に出ていました。
気象庁から7月は大雨と高温で異常気象、
「30年で一度もない」と・・。全国的にみて、東日本中心に
気温上昇、豪雨と台風で西日本が平年2倍の降水量。
「豪雨と猛暑はそれぞれ30年に1度よりも発生確率が低い
という意味で異常気象だ」という総括。
北海道も前後半で対照的な天気で記録的な状況の7月でした。
上旬は、前線の停滞で雨が多くじめじめ、降水量はここ恵庭で
平年の約5倍。下旬は記録的猛暑で平均気温が平年より2℃ほど
高かった。ここ石狩管内7月の日照時間は4分3が18~31の14日間
に集中するという月後半が際立った暑さになってました。
一気に夏になった・・。という事です。

さて、今日のトマトは、数日の30度近い気温で・・
こんな感じに・・。
IMG_20180802_0074.JPG

















棚上は萎れがひどいです。
IMG_20180802_0211.JPG

















中心付近のトマトは少なくなりました。
IMG_20180802_0072.JPG

















でも、栽培棚の外側に赤いトマトがゴロゴロついています。
IMG_20180802_0135.JPG

















太陽浴びてどんどん赤くなっています。赤いトマト約1,500個!
IMG_20180802_0145.JPG

















外気温約30℃、日中ハウス内は30℃越えです。
この10日間で6月上旬から続いていた1ヶ月以上(50日程度)の低日射
から大幅に回復しましたが、トマトは低日照で樹勢が落ちている状態での
ここ数日の強日射&高温となり、生長点の萎れが強くでて、2年振りの遮光
カーテンを使用しています。ミスト(細霧冷房)では、限界を感じての併用を
しているところです。
IMG_20180802_0268.JPG

















また、灰色カビ病が増えていて、全然減りません・・。
農薬(殺菌剤)散布はしないので、どうにか管理の手で被害を
くい止めます。それにしても今年の灰色カビは手ごわいです。
IMG_20180802_0259.JPG

















IMG_20180802_0263.JPG

















そういえば今日で、
11月10日の栽培終了まであと100日になりました。
IMG_20180802_0202.JPG

















250日目(8月2日)
草高   180㎝(前年180㎝)
茎の太さ  85.0㎜(前年62.7㎜)
葉の広がり 930×910㎝(前年980×900㎝)
実の数  3931個くらい、その内赤い実は1470個
     (前年3018個くらい、内赤い実は1083個)
収穫数   6278個(前年5360個)
水(液肥)吸収量 118~197㍑/日(前年88~256㍑/日)
IMG_20180802_0036.JPG

















IMG_20180802_0183.JPG

















IMG_20180802_0118.JPG

















IMG_20180802_0166.JPG

















IMG_20180802_0251.JPG

















IMG_20180802_0224.JPG

















IMG_20180802_0235.JPG

















IMG_20180802_0246.JPG






















  

2022年11月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別 アーカイブ