とまとの森から未来へ!
7粒の種 全てが発芽しましたよ。
![]()
写真は12月2日に撮影したものです。
大きく育て!
とまとの森から未来へ "発芽その2"とまとの森から未来へ!
7粒の種 全てが発芽しましたよ。
![]()
写真は12月2日に撮影したものです。
大きく育て!
とまとの森から未来へ "発芽"灰色の雲が低くたれこめ
雪がいつ降りだしてもおかしくない
底冷えのする えこりん村
白い息を手に吹きかけ
閉館中の「とまとの森」へ向かいました
![]()
施設に入るとなぜかホッとする雰囲気に包まれていました
館内が育苗に最適な温度に維持・管理されているだけが
理由ではありません
![]()
発芽したのです!
![]()
トマトたちが安心して発芽しているのです
うまく表現できないのですが...
実際に生まれたばかりの赤ちゃんがいるような
不思議な生命力にハウス全体が包まれていました
11月28日(3日目)から発芽が始まり
わずか5日でここまで成長しています
11月25日 11月30日(5日目)
![]()
普段食べているトマトの種です 信じられない潜在的な
小さくて弱々しいキャシャな種... 能力で成長しています
25日に種をまき...
28日に発芽が始り...
30日にはすでに2枚の子葉
発芽に必要なものは「温度」「空気」「水」
発芽したら「光」が必要になります
さて、これから どのように成長していくのか
静かに見守って行きましょう
J・S
とまとの森 から 未来へ " 種まき "本日、2009年11月25日
えこりん村 とまとの森で 種まきが行われました。
![]()
この 小さな 小さな 「いのち」...
一定の温度で水耕栽培し
整った環境の中で大切に育てると
私たちの知識をはるかにこえた
能力を発揮します。
この小さな小さな一粒の「いのち」が
まるで森のように大きく成長し
一万個以上のトマトをたわわに実らす
とまとの森になるのです。
![]()
水の上に設置してあるスポンジの間に種を置きます。
![]()
ココロを込めて一粒ずつ丁寧に慎重に進められ
![]()
この中で命が育まれます...
![]()
保育器のようなこの設備で
3~4日で発芽し
2週間を静かに過ごします。
![]()
7粒の小さな種...
育苗状況を観察して
最終的に ひとつ だけが見学用の水槽で
とまとの森となるのです。
残念ながら 現在 とまとの森は見学できません...
来シーズンを楽しみに待っていて下さい!
この「とまとの森から未来へ」はシリーズ化して
皆さまに育苗状況をお知らせいたします!
お楽しみに!
J・S
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 |