70日まで 基準の相違(笑)

ここ数年困った流れがあって
「一番最初の花は実にならない。」傾向がありました。
今年もあまりにも花の色が薄くて
内心(ホント個人的にですよ?)
「きっと今年も・・・(´・ω・`)」と、思っていました。
が、しかーし!
今年はうまく着果しまして
見てください、このかわいらしい実♪
IMG_20170203_0032.jpg
















直径3.5cmほどの大きさで
ピンポン玉より一回りくらい小さく
大玉の飴よりちょっと大きく
ある人は「親指くらい?」と言うくらいの大きさになっています。
・・・見る人によって比較する大きさの基準が違うので
ブログを読んでくださっている皆さまには
ざっくりと個人で想像していただくしかないんですけどね^^;

間違って鋏んでしまわないように気をつけながら(!?)
赤くなるであろう4月上旬までの様子は
時々このブログでお見せしますね^^
【第1花房】
IMG_20170203_0035.jpg
















【第2花房】
IMG_20170203_0043.jpg
















【第3花房】
IMG_20170203_0047.jpg
















そんななので(?)当然のように生育状況も順調でして
棚の上までニョッキリと頭も出ました。
IMG_20170203_0041.jpg
















10日前までのブログでは
あまり暴れっぷりは見受けられなかったのですが
ちょいとヤンチャっぽくなってまいりまして
結果例年のように誘引紐でがんじがらめになってしまいました。
IMG_20170203_0030.jpg
















葉が込み合って光合成できなくならないように
しばらくの間我慢であります<(_ _)>

70日目(2月3日)
草高    115.0cm
茎の太さ  13.3mm
葉の広がり 160.0×147.0cm
IMG_20170203_0028.jpg
















今日は節分。我が家のメンバーは色めき立ち始めます。
今年は厄年の私が戦々恐々鬼役の番(´・ω・`) 厚めの服を着ないとなぁ(謎)








  

2022年11月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別 アーカイブ