ここ恵庭市の小学校は運動会の今日です^^
にぎやかな太鼓の音にあわせるように
風が強いせいかとまとの森のトマトも風でゆらゆらしています。
これで暖かくカラリと晴れた良いお天気ならば
受粉も進んでどちらかというと万々歳なのですが
ここ数日のお天気といえば雨が降り続きジメジメ・・・
そうかと思ったら今日から続きそうな肌寒い気温でブルブル・・・
せっかく花が咲いても
このお天気では受粉しきれないで終わることが多いので
実の数が減り続けないかと(実際減ることはないんですけど^^;)不安になります(´・ω・`)
これで暖かくカラリと晴れた良いお天気ならば
受粉も進んでどちらかというと万々歳なのですが
ここ数日のお天気といえば雨が降り続きジメジメ・・・
そうかと思ったら今日から続きそうな肌寒い気温でブルブル・・・
せっかく花が咲いても
このお天気では受粉しきれないで終わることが多いので
実の数が減り続けないかと(実際減ることはないんですけど^^;)不安になります(´・ω・`)
そうなると毎朝受粉をしている私たちも
丁寧に丁寧に受粉をするのですが(もちろん毎日一生懸命やっていますよ!)
空気が重いと心も重く・・・ちがった
花粉も重く(?)あまり刺激を与えても飛んでくれません。
結果、実のなりが良くなくなってしまうのです。
数をかぞえても猛スピードで増えていた実の数ですらゆっくりで
成長がとまってきたような気がして不安になりました。
「赤い実増えてないよなぁ~・・・。」
「ジメジメ続きで実もかなり収穫したもんなぁ~。」と・・・
!いや、待てよ?もしかして・・・?と引っ張り出してきたのが
「収穫個数」を記録しているノートです。
例年と今年比べて見ると・・・
Σ( ̄□ ̄;)え?
190日の段階で過去12年の中で一番多かった2012年の
おおよそ倍の収穫数・・・少し安心しました。
(計算したら去年の250個に対して746個!!)
そう思ってトマトをまじまじと見ると不思議なもので見えていなかった
数多くの実が葉っぱに隠れているも発見したりして^^;
200日の調査の日までに見えていなかった実が
もう少しよく見えるように葉の整理もしなくては・・・と
ちょっと課題を残した今日の調査日でした<(_ _)>
180日目(6月3日)
草高 170cm
茎の太さ 4.7cm
葉の広がり 8.0m程
水の量 80~220㍑/日
実の数 2550個くらい・そのうち赤い実650個くらい
太鼓の音を聞くとどんなにがんばっても人の背中しか見えなかった
徒競走の苦い思い出がよみがえります(TзT)